~ 一盌からピースフルネスを ~

第二回 文協主催 “春祭り”

 9月17、18日の2日間、第2回 “春祭り” – Festival da Primavera がSão Roque の文協国士舘公園で開催されました。文協と文協青年部が主催、COTIA青年連絡協議会と茶道裏千家ブラジルとが賛助、準備から開催に至るまで滞りない運びとなりました。

 茶会のテーマは、「ブラジル独立 200周年」。和菓子は淡い緑と黄色という春の彩りの中に桜の花をあしらった茶巾絞り。当日、「未来への桜プロジェクトⅡ」で 、新たに200本の桜の苗木の植樹を行ったことにも因んでおります。

 茶室には、開催並びにその周辺都市、ブラジル日系団体の関係者など多くの方々が、御訪問下さいました。

 

2022年11月

こちらもご覧ください

  • リオデジャネイロの七夕祭りの茶会

    リオデジャネイロの七夕祭りの茶会

    7月8日、リオデジャネイロのブラジル日本文化会館主催 (ICBJ do Rio de Janeiro)で開催された七夕祭りの行事で、茶の湯のデモンストレーションが数回行なわれました…
  • クリチバ市 茶室開設30周年

    クリチバ市 茶室開設30周年

    2023年、パラナ州クリチバ市の日本記念広場(Memorial da Praça do Japão)が30周年を迎えました。桜の開花に合わせた、この特別な日の7月30日に記念茶会が開催されました。イベントの企画とお茶のお点前は、ヴィニシウス・モンフェルナッティ、そしてこの機会に特別にイバイチ市から参加されたクレシオ・サントス先生(宗和)の協力を仰ぎました…
  • 日本祭り – Festival do Japão 2023

    日本祭り – Festival do Japão 2023

    7月7、8、9の3日間、ブラジル日本都道府県連合会主催、Festival do Japãoが開催されました。日本庭園を配したお茶席…
  • 2023年、文協・国士舘公園桜祭り

    2023年、文協・国士舘公園桜祭り

    2023年の第26回文協、国士館公園の桜祭りは、 7月の1、2、8,9日の四日間、総勢427人のお客様を茶室に迎えて、サンロッケで行われました…
  • セミナリスタIMMB(イグレジャ・メシアニカ・ムンヂアル・ド・ブラジル)の方々が來庵

    セミナリスタIMMB(イグレジャ・メシアニカ・ムンヂアル・ド・ブラジル)の方々が來庵

    3月21日に、セミナリスタIMMB(イグレジャ・メシアニカ・ムンヂアル・ド・ブラジル)の方々が、19人來庵されました…