【裏千家インタビュー】大志万学院 校長 マドエノ川村まゆみ先生
2019年10月

第17回目のブラジル著名人インタビューは、大志万学院のマドエノ川村まゆみ先生にお願い致しました。ここブラジルにおいて日本の文化を学ぶことができる独自の教育方針について、その経緯や理念を伺いました…
続きを読む2019年10月
第17回目のブラジル著名人インタビューは、大志万学院のマドエノ川村まゆみ先生にお願い致しました。ここブラジルにおいて日本の文化を学ぶことができる独自の教育方針について、その経緯や理念を伺いました…
続きを読む2019年4月
第16回目のブラジル著名人インタビューは、芸術家の豊田豊様にお願い致しました。活動拠点であったヨーロッパでの生活、また日本とブラジルの意外な繋がりなど、お話をお伺いしました…
続きを読む2018年8月
第15回目のブラジル著名人インタビューは、独立行政法人 国際交流基金サンパウロ日本文化センター 所長の洲崎勝様にお願い致しました。
これまでのご駐在経験も含めお仕事内容や茶道との関りについてお伺いしました。
2018年2月
2008年、日本政府の依頼により、島内憲大使を通じてブラジリア日本大使館で開かれた皇太子徳仁親王殿下歓迎夕食会用に食器1240点を創作しました…
続きを読む2017年11月
第13回目のブラジル著名人インタビューは、パナメディカル・システムの板垣社長にお願いします。ご参加いただいている伯栄庵茶道教養講座について、お話を伺いました…
続きを読む2017年9月
第12回目のブラジル著名人インタビューは、ブラジル日本移民110周年記念祭典委員会の菊地義治実行委員長にお願いします…
続きを読む2017年7月
第11回目のブラジル著名人インタビューは、ブラジル日本移民110周年のロゴマークをデザインした画家の若林和男様にお話をお聞きしました…
続きを読む2017年5月
第10回目のブラジル著名人インタビューは、ジャパンハウス サンパウロの平田・アンジェラ・多美子 館長にお願いします…
続きを読む2017年1月
第9回目のブラジル著名人インタビューは、日伯文化連盟 (ACBJ) の大城幸夫会長にお願いします。ブラジルと日本の両国について、日系三世であられる大城会長ご自身から直接お伺い致しました…
続きを読む2016年10月
第8回目のブラジル在住の著名人は独立行政法人国際協力機構(JICA) ブラジル事務所 那須隆一様にメール形式でお話をうかがいました…
続きを読む2016年8月
第7回目のブラジル在住の著名人はブラジル日本商工会議所 会頭の村田俊典様をお迎えしまして、ブラジルで感じた事はもちろん、ライフスタイルの極意など多岐に渡りたっぷりとお話をうかがいました…
続きを読む2016年6月
第六回目のブラジル著名人のインタビューはサンパウロ日本人学校 校長の吉田直人様に、学校の事、ご自身の事をたっぷりお話頂きました…
続きを読む2016年4月
第5回目の在ブラジル著名人へのインタビューは、ブラジル日本都道府県人会連合会 (KENREN) の本橋前会長に、今年50周年を迎える県連のさまざまな活動や取り組みを中心にお伺いしました…
続きを読む駐ブラジル日本国特命全権大使 梅田邦夫様
続きを読む2015年11月
在サンパウロ日本国総領事 中前隆博様
ブラジル日本文化福祉協会会長 呉屋春美様
続きを読む