~ 一盌からピースフルネスを ~

リオデジャネイロの学生達が伯栄庵へ御来庵

 ブラジル裏千家伯栄庵では、Espaço e Vida 社が主催する「日本文化体験ツアー」にて、リオデジャネイロの学生を14年間受け入れております。

  学生達は、サンパウロ・リベルダージ地域を訪問して、人々と交流し、日本文化を体験・学んでいます。

 この交流と体験もパンデミックにより、2020年と2021年は中断しておりました。8月10日、3年ぶりに、学生と教師を含む51人が御来庵されました。この日、 学生達は初めて茶道を見学し、抹茶を服しました。

 プログラムの最終、質疑応答の時間には学生達より、
「『真・行・草』の礼の違いは、何か? 重要なものなのか?」
「なぜ、そのような複雑な作法でお茶を頂かなくては、いけないのか?」という質問を受けました。

 今回の来庵で、初めての茶道を経験された学生達だけではなく、接待側にとっても学びの多い一日でした。

 

2022年10月

こちらもご覧ください

  • 天皇誕生日祝賀会に、茶の湯紹介

    2月14日、在サンパウロ総領事館公邸で、今年2月23日に63歳のお誕生日を迎えられる、令和天皇の誕生祝賀会が行なわれました。その折に、鯉の間で、茶会も行われ、初めて茶の湯に、参加されたという方もいました…
  • 2023年度 初点・新年会

    2023年度 初点・新年会

    1月15日、ホテルRoseWood において、10時より初点・新年会が行われました。受付には、三本の朱傘が立ち並び、蘭の迎え花、羽子板、鏡餅が置かれ、来客を出迎えました。初点は、10時から12時半まで行われました。新年にふさわしい、卯年の扇が、脇床に置かれ、本席は、金屏風に千玄宗室大宗匠の『和気満高堂』の軸に和親棚…
  • TOYOTAの従業員教育に茶の湯紹介

    TOYOTAの従業員教育に茶の湯紹介

    2023年1月24日にT-Line Toyota、サンパウロのモエマ区にあるトヨタ自動車のディーラーで、茶の湯の紹介が行われました…
  • サンパウロの日本総領事館主催 茶の湯紹介

    サンパウロの日本総領事館主催 茶の湯紹介

    在サンパウロ日本国総領事館主催、文化事業が12月3日に伯栄庵教場で、行われました。雨天の茶の湯となり、落ち着いたひと時を茶室で過ごしました…
  • 2022年 宗旦忌茶会

    2022年 宗旦忌茶会

    2022年11月27日に恒例の宗旦忌が、伯栄庵教場で11時より挙行された。道心リカルド宗勇さんより開会の挨拶、黙祷があり、横畠宗勇さん、クレシオ宗和さんらにより供茶が行われた…