~ 一盌からピースフルネスを ~

初点・新年祝賀会

 サンベント大聖堂の鐘が響き渡る中、裏千家ブラジルの初点・新年祝賀会に2020年1月12日、121名が集った。

 茶の湯とカトリック教会の関係は1500年代の千利休の頃にまで遡る。今年はその縁深いカトリック修道院での開催となった。

 廊下には会員の生けた花が飾られ、会場へと誘った。

 初点では、今年の干支、子の絵柄の干菓子と薄茶。記念品にも干支があしらわれていた。

 グレゴリオ聖歌の中継を聞きながらのカクテル。林宗一代表の挨拶に続き、裏千家ブラジルの同門であり国際交流基金所長洲崎宗勝氏の挨拶、ブラジル生け花協会会長で、ブラジルの茶道裏千家淡交会を代表して、エリソン・宗尊・トンプソン・デ・リマ氏の乾杯。その後、福引、琴や尺八の演奏も行われ、華やかな新年の幕開けとなった。

 閉会の後は、神父様の案内で教会と修道院内部の見学もあり、学びの多い1日でもあった。

 

 

2020年1月

こちらもご覧ください

  • 天皇誕生日祝賀会に、茶の湯紹介

    2月14日、在サンパウロ総領事館公邸で、今年2月23日に63歳のお誕生日を迎えられる、令和天皇の誕生祝賀会が行なわれました。その折に、鯉の間で、茶会も行われ、初めて茶の湯に、参加されたという方もいました…
  • 2023年度 初点・新年会

    2023年度 初点・新年会

    1月15日、ホテルRoseWood において、10時より初点・新年会が行われました。受付には、三本の朱傘が立ち並び、蘭の迎え花、羽子板、鏡餅が置かれ、来客を出迎えました。初点は、10時から12時半まで行われました。新年にふさわしい、卯年の扇が、脇床に置かれ、本席は、金屏風に千玄宗室大宗匠の『和気満高堂』の軸に和親棚…
  • TOYOTAの従業員教育に茶の湯紹介

    TOYOTAの従業員教育に茶の湯紹介

    2023年1月24日にT-Line Toyota、サンパウロのモエマ区にあるトヨタ自動車のディーラーで、茶の湯の紹介が行われました…
  • サンパウロの日本総領事館主催 茶の湯紹介

    サンパウロの日本総領事館主催 茶の湯紹介

    在サンパウロ日本国総領事館主催、文化事業が12月3日に伯栄庵教場で、行われました。雨天の茶の湯となり、落ち着いたひと時を茶室で過ごしました…
  • 2022年 宗旦忌茶会

    2022年 宗旦忌茶会

    2022年11月27日に恒例の宗旦忌が、伯栄庵教場で11時より挙行された。道心リカルド宗勇さんより開会の挨拶、黙祷があり、横畠宗勇さん、クレシオ宗和さんらにより供茶が行われた…