~ 一盌からピースフルネスを ~

初釜式(初点)

2016年(平成26年)丙申歳、1月10日(日)に伯栄庵にて、ブラジル裏千家の初釜式が行われました。
今回は社中を中心での開催とさせていただきました。

最初に、林 宗慶、林 宗一代表のお点前により、皆様にお濃茶がふるまわれました。
その後、お席を立礼席(りゅうれいせき)に移動し点心席となり、手作りのおせち料理を社中一同でいただきました。
新年を、寿ぎ、琴、尺八、三味線の演奏も披露されました。
新年にふさわしい大変晴れやかな会となりました。

最後は須郷教授部長から、「本年度も皆さん、よろしくお願いします、頑張りましょう」とご挨拶があり初釜式(初点)が、無事に終了いたしました。

 

2016年1月

こちらもご覧ください

  • リオデジャネイロの七夕祭りの茶会

    リオデジャネイロの七夕祭りの茶会

    7月8日、リオデジャネイロのブラジル日本文化会館主催 (ICBJ do Rio de Janeiro)で開催された七夕祭りの行事で、茶の湯のデモンストレーションが数回行なわれました…
  • クリチバ市 茶室開設30周年

    クリチバ市 茶室開設30周年

    2023年、パラナ州クリチバ市の日本記念広場(Memorial da Praça do Japão)が30周年を迎えました。桜の開花に合わせた、この特別な日の7月30日に記念茶会が開催されました。イベントの企画とお茶のお点前は、ヴィニシウス・モンフェルナッティ、そしてこの機会に特別にイバイチ市から参加されたクレシオ・サントス先生(宗和)の協力を仰ぎました…
  • 日本祭り – Festival do Japão 2023

    日本祭り – Festival do Japão 2023

    7月7、8、9の3日間、ブラジル日本都道府県連合会主催、Festival do Japãoが開催されました。日本庭園を配したお茶席…
  • 2023年、文協・国士舘公園桜祭り

    2023年、文協・国士舘公園桜祭り

    2023年の第26回文協、国士館公園の桜祭りは、 7月の1、2、8,9日の四日間、総勢427人のお客様を茶室に迎えて、サンロッケで行われました…
  • セミナリスタIMMB(イグレジャ・メシアニカ・ムンヂアル・ド・ブラジル)の方々が來庵

    セミナリスタIMMB(イグレジャ・メシアニカ・ムンヂアル・ド・ブラジル)の方々が來庵

    3月21日に、セミナリスタIMMB(イグレジャ・メシアニカ・ムンヂアル・ド・ブラジル)の方々が、19人來庵されました…