~ 一盌からピースフルネスを ~

宗旦忌

 2016年11月27日 宗旦忌が行われ、第16代家元夫人容子(まさこ)様のご尊父の故三笠宮様、会員の故原宗浜さんへの黙祷、供茶、許状引次が行われた。続いて、濃茶席(牧宗洋)、薄茶席(武田宗有)、点心席 (松原宗美)、の担当でそれぞれ心尽くしの茶会が行われた。

 許状引次では林宗一先生により、ヴァーデルソン・デ・ソウザ氏(宗知)、ホベルト・アウグスト・ネヴェス氏(宗善)に茶名が授与された。両氏は益々精進すると、今後の意気込みを見せた。

 又、点心席では紅葉色に染まった秋の風景を、山海の珍味を取り入れた五目寿司で表現し、汁物の真薯は会員手作りとは思えないほど良く出来ており、心の籠ったご馳走に参加者一同、堪能し良き茶会となった。

 

2017年1月

こちらもご覧ください

  • ミナスの第十回の日本祭り

    ミナスの第十回の日本祭り

    2023年3月3、4、5日と、ベロオリゾンテで、ミナスの第十回の日本祭が、3年ぶりに、行われました。サンパウロから、四名の、スタッフが参加して、地元の若い方々の十数名の協力を、得て行われました…
  • モービレ校学生伯栄庵へ来庵

    モービレ校学生伯栄庵へ来庵

    三月八日は、国際婦人デェーでした。又三月三日のひな祭りと、重なり、床には、つるし雛を下げました。お菓子は、二段ノ菱餅と、青楓と、木の葉の琥珀糖。モエマの、モービレ校の学生が、総勢30人…
  • ジャパンハウスでTOYOTA

    ジャパンハウスでTOYOTA

    3月22日水曜日ジャパン・ハウスでトヨタ自動車のディーラーT-LINEが主催してイベントを行いました。テーマは「あなたを動かすもの」で…
  • 天皇誕生日祝賀会に、茶の湯紹介

    2月14日、在サンパウロ総領事館公邸で、今年2月23日に63歳のお誕生日を迎えられる、令和天皇の誕生祝賀会が行なわれました。その折に、鯉の間で、茶会も行われ、初めて茶の湯に、参加されたという方もいました…
  • 2023年度 初点・新年会

    2023年度 初点・新年会

    1月15日、ホテルRoseWood において、10時より初点・新年会が行われました。受付には、三本の朱傘が立ち並び、蘭の迎え花、羽子板、鏡餅が置かれ、来客を出迎えました。初点は、10時から12時半まで行われました。新年にふさわしい、卯年の扇が、脇床に置かれ、本席は、金屏風に千玄宗室大宗匠の『和気満高堂』の軸に和親棚…