~ 一盌からピースフルネスを ~

かえりみて

武田宗知

 1954年サンパウロ市制四百年祭の時、裏千家が海外普及の為、当時の千宗興若宗匠、舎弟納屋嘉治を派遣し、私共会員が空港にお出迎えして以来、もう六十数年になります。
 その間、十五代千宗室のなられた鵬雲斎御家元や、故登三子夫人同伴で御来伯なされたり、一九九五年には、現坐忘斎家元(当時千宗之若宗匠)も容子夫人同伴で御来伯下され、ブラジルには大変ご配慮下されました。
 又 広範囲に茶道を広める為に、林宗慶、宗円両先生を派遣下さり、現在に至って居ります。
 現在コロナ禍の為、伯栄庵のお稽古には行かれず、どの教室もとざされて居り、自粛の現在です。
趣味の俳句を作ったり、中国せっ江省で買った筆や硯で、書道をしたり、握りずしや佃煮を作って楽しんでいます。
 先々代の千嘉代子夫人より賜はって、使へずに有る帛紗を広げたり畳んだり、茶道の初歩からの本を読んだり、時に厨に立ち、常備薬を作ったりと云った所で、早く同門の皆様と伯栄庵で会える日を待ち希んで居る現在です。

友垣や学びの庭も冬ざるる

 

1995年、日伯修好百周年記念の折の『茶の湯文化展』にご来伯の 現坐忘斎家元(当時千宗之若宗匠)ご夫妻、伯栄庵にて

2004年 茶道裏千家中南米普及50周年大会、晩餐会
メキシコ、日航ホテル、千玄室大宗匠と。

こちらもご覧ください

  • 10月11日、正午茶事

    10月11日、正午茶事

    10月11日に、原香織様の亭主の正午茶事がありました。今回は、炉での茶事です。懐石料理も献立を変えて、待合の趣向を、ココア採集の絵物(ろうけつ染め)、栗や落ち葉、ココアの実などを置き、秋の風情を出しました。ご正客のKlecio は、わざわざロンドリーナから参加をして下さいました。亭主、半東、連客、ほとんど初心者でしたが、よく頑張られました…
  • 9月6日、正午茶事

    9月6日、正午茶事

    9月6日にヴァーデルソン・宗智・デ・ソウザさん亭主の正午茶事が、伯栄庵教場で行われました。今回の正客は、ベロホリゾンテから、アントニオ・ファヴィアーノ・シルバさんが参加して、様式は「立礼式」で行われました。このヴァデルソンさんは、華道の先生であり、茶道の方で茶名を所持しておられ、指導的な立場であります…
  • 8月16日、正午茶事

    8月16日、正午茶事

    8月16日に、洲崎宗勝様亭主の正午茶事が、行われました。今回の最大の焦点は、11歳の松平義寿(よしのぶ)君が次客に入られ、四時間きちんと正座しての素晴らしい客ぶりでした。それとご亭主様が、お客様に、自作の茶杓を、和歌の箱書きをつけ贈呈されたこと…
  • 8月9日、正午茶事

    8月9日、正午茶事

    この日はヴェロニカさんの亭主の正午茶事が伯栄庵で行われました。 お仲間の友人と、「友情(アミザージ)」をテーマに、和気藹々のひと時が持たれました。以下その折の感想文です…
  • 7月5日、正午茶事

    7月5日、正午茶事

    7月5日に茶木宗喜先生の亭主で、正午茶事が行われました。 皆様の感想をここにご紹介します。 茶木先生は、今回は、『謝茶』の思いを込めて、お客様をご招待されました。 ご自分の病を克服して、こうして茶道が、続けられることに、喜びの気持ちが、表れています。