~ 一盌からピースフルネスを ~

自粛中も楽園

ラウラ・バダラ

私は、人口100万人の力強く活気あるアルゼンチン・ロサリオ市の中心部に住んでいます。世界各地と同様に、パンデミックによって私たちは家の中に留まることを余儀なくされました。 個人的には、この状況が感じられ、冬の到来とともに、閉じこもりがちになります。

3年前、家のテラスを日本風の庭園に変えました。 私たちの考えは、京都の陰影に富んだ古い街の中に、自然とふれあうために空間を作り出した中世の仏僧の技術を再現することでした。

この庭には、植物や小鳥、岩や昆虫が共存しています。小さな池の水を屋根を歩く地区の子猫たちが飲みに来ます。茶室の狭い空間で光と影の戯れ、趣や音で世界を再現する茶道のように、庭は真の小宇宙になり(非日常の通路となり)、周囲の環境とは全く異なる別世界になりました。

畳に座って亭主がお茶を用意し、私たちはその細やかで優雅な動作と抹茶の風味を大いに楽しむ時、その瞬間、時間が止まります。 同様に、庭に座って風に揺れる笹の葉や飛び交う昆虫たちを見ていると、周囲のすべての物との一体感が高まります。

毎日、お茶を飲んだり、人里離れた場所で美しさにあふれ、活力に満ちた庭(場)と触れ合い、とても細やかな日常的を送ることができます。人や自然との出会い、私たちを取り巻く全てを私たちの人間性に近づくことのできる経験として、日々、楽園で暮らすことができます。

アルゼンチン在住

 

こちらもご覧ください

  • 10月11日、正午茶事

    10月11日、正午茶事

    10月11日に、原香織様の亭主の正午茶事がありました。今回は、炉での茶事です。懐石料理も献立を変えて、待合の趣向を、ココア採集の絵物(ろうけつ染め)、栗や落ち葉、ココアの実などを置き、秋の風情を出しました。ご正客のKlecio は、わざわざロンドリーナから参加をして下さいました。亭主、半東、連客、ほとんど初心者でしたが、よく頑張られました…
  • 9月6日、正午茶事

    9月6日、正午茶事

    9月6日にヴァーデルソン・宗智・デ・ソウザさん亭主の正午茶事が、伯栄庵教場で行われました。今回の正客は、ベロホリゾンテから、アントニオ・ファヴィアーノ・シルバさんが参加して、様式は「立礼式」で行われました。このヴァデルソンさんは、華道の先生であり、茶道の方で茶名を所持しておられ、指導的な立場であります…
  • 8月16日、正午茶事

    8月16日、正午茶事

    8月16日に、洲崎宗勝様亭主の正午茶事が、行われました。今回の最大の焦点は、11歳の松平義寿(よしのぶ)君が次客に入られ、四時間きちんと正座しての素晴らしい客ぶりでした。それとご亭主様が、お客様に、自作の茶杓を、和歌の箱書きをつけ贈呈されたこと…
  • 8月9日、正午茶事

    8月9日、正午茶事

    この日はヴェロニカさんの亭主の正午茶事が伯栄庵で行われました。 お仲間の友人と、「友情(アミザージ)」をテーマに、和気藹々のひと時が持たれました。以下その折の感想文です…
  • 7月5日、正午茶事

    7月5日、正午茶事

    7月5日に茶木宗喜先生の亭主で、正午茶事が行われました。 皆様の感想をここにご紹介します。 茶木先生は、今回は、『謝茶』の思いを込めて、お客様をご招待されました。 ご自分の病を克服して、こうして茶道が、続けられることに、喜びの気持ちが、表れています。