~ 一盌からピースフルネスを ~

2023年度 初点・新年会

1月15日、ホテルRoseWood において、10時より初点・新年会が行われました。受付には、三本の朱傘が立ち並び、蘭の迎え花、羽子板、鏡餅が置かれ、来客を出迎えました。初点は、10時から12時半まで行われました。新年にふさわしい、卯年の扇が、脇床に置かれ、本席は、金屏風に千玄宗室大宗匠の『和気満高堂』の軸に和親棚。水指は、豊田豊作、ステンレス八角水指。5人の点前で、進行されました。干菓子は、ウサギに打ち出の小槌の煎餅。12時半より、新年会に移りました。桑名良輔サンパウロ総領事や石川レナット文協会長等来賓のご挨拶に続き、ブラジル日本都道府県人会連合会の市川利雄会長の乾杯で、会食が始まりました。

福引には、日本酒、ワイン、『モチム』の来店券、バカラのシャンパングラス、青森ナナコ塗りの下駄、資生堂の化粧品、本間ヒデコさんの陶器、豊田豊さんの絵画等が出され大いに賑わいました。

アトラクションでは、ブラジル屈指のテナーサックス奏者のクレイトン・ソウザ氏のトリオの曲が披露されれました。芝生のガラスが反射して、森の中でJAZZ聴いているような幻想的な雰囲気の中で、盛りあがりました。

「本年も良き年でありますように」、との祈りのもとに、「一年の計」を誓い、和気藹々の中で散会しました。

 

2023年2月

こちらもご覧ください

  • リオデジャネイロの七夕祭りの茶会

    リオデジャネイロの七夕祭りの茶会

    7月8日、リオデジャネイロのブラジル日本文化会館主催 (ICBJ do Rio de Janeiro)で開催された七夕祭りの行事で、茶の湯のデモンストレーションが数回行なわれました…
  • クリチバ市 茶室開設30周年

    クリチバ市 茶室開設30周年

    2023年、パラナ州クリチバ市の日本記念広場(Memorial da Praça do Japão)が30周年を迎えました。桜の開花に合わせた、この特別な日の7月30日に記念茶会が開催されました。イベントの企画とお茶のお点前は、ヴィニシウス・モンフェルナッティ、そしてこの機会に特別にイバイチ市から参加されたクレシオ・サントス先生(宗和)の協力を仰ぎました…
  • 日本祭り – Festival do Japão 2023

    日本祭り – Festival do Japão 2023

    7月7、8、9の3日間、ブラジル日本都道府県連合会主催、Festival do Japãoが開催されました。日本庭園を配したお茶席…
  • 2023年、文協・国士舘公園桜祭り

    2023年、文協・国士舘公園桜祭り

    2023年の第26回文協、国士館公園の桜祭りは、 7月の1、2、8,9日の四日間、総勢427人のお客様を茶室に迎えて、サンロッケで行われました…
  • セミナリスタIMMB(イグレジャ・メシアニカ・ムンヂアル・ド・ブラジル)の方々が來庵

    セミナリスタIMMB(イグレジャ・メシアニカ・ムンヂアル・ド・ブラジル)の方々が來庵

    3月21日に、セミナリスタIMMB(イグレジャ・メシアニカ・ムンヂアル・ド・ブラジル)の方々が、19人來庵されました…