~ 一盌からピースフルネスを ~

日本館で、“香水のSoneda’’からの依頼で、呈茶

「香水のソネダSONEDA」の依頼で、5月25日、イビラプエーラ公園内の日本館で、140名の方々に呈茶しました。短時間での大勢のお客様への呈茶となったので、スタッフ全員、緊張しましたが、八人と裏方三人でチームワーク良く働き、無事に終了。一回目は12時から始まり、45分間で、二回目は、15時から45分間で終了。床には「山呼万歳の声」軸と竹花入に椿。スタッフが、日本館のイチョウを床に散らし、とても印象的でした。

結界は、日本館の近くで見つけた小枝を使いました。主菓子は、日本のシンボルである桜の形をした練りきりでした。参加者一同は存分に日本情緒を楽しまれたようです。

 

2022年6月

こちらもご覧ください

  • ミナスの第十回の日本祭り

    ミナスの第十回の日本祭り

    2023年3月3、4、5日と、ベロオリゾンテで、ミナスの第十回の日本祭が、3年ぶりに、行われました。サンパウロから、四名の、スタッフが参加して、地元の若い方々の十数名の協力を、得て行われました…
  • モービレ校学生伯栄庵へ来庵

    モービレ校学生伯栄庵へ来庵

    三月八日は、国際婦人デェーでした。又三月三日のひな祭りと、重なり、床には、つるし雛を下げました。お菓子は、二段ノ菱餅と、青楓と、木の葉の琥珀糖。モエマの、モービレ校の学生が、総勢30人…
  • ジャパンハウスでTOYOTA

    ジャパンハウスでTOYOTA

    3月22日水曜日ジャパン・ハウスでトヨタ自動車のディーラーT-LINEが主催してイベントを行いました。テーマは「あなたを動かすもの」で…
  • 天皇誕生日祝賀会に、茶の湯紹介

    2月14日、在サンパウロ総領事館公邸で、今年2月23日に63歳のお誕生日を迎えられる、令和天皇の誕生祝賀会が行なわれました。その折に、鯉の間で、茶会も行われ、初めて茶の湯に、参加されたという方もいました…
  • 2023年度 初点・新年会

    2023年度 初点・新年会

    1月15日、ホテルRoseWood において、10時より初点・新年会が行われました。受付には、三本の朱傘が立ち並び、蘭の迎え花、羽子板、鏡餅が置かれ、来客を出迎えました。初点は、10時から12時半まで行われました。新年にふさわしい、卯年の扇が、脇床に置かれ、本席は、金屏風に千玄宗室大宗匠の『和気満高堂』の軸に和親棚…