~ 一盌からピースフルネスを ~

公現祭(こうげんさい)

リオ・グランデ・ド・ノルテ州の首都ナタール市に立てられた「東方の三博士」の塑像

 公現祭は、イエス・キリストの生誕に因んだカトリックの行事です。

 ブラジル特有の公現祭の起源は、ポルトガルやスペインのカトリック教会の伝統に、アフリカやブラジルの先住民族インデオの文化の影響を組み込んだことに、関連づけられています。

 ブラジルでは、公現祭は、リオデジャネイロ、ゴイアス、バイア、サンパウロ、エスピリトサントなどの州で盛んに行われています。

 2017年、ミナスジェライス州議会は、公現祭をミナス州の不朽の遺産として宣言しました。

 文化的、宗教的な特性を持つ公現祭は、12月24日から1月6日までの期間に行われます。「Terno de Reis」(テルノ・デ・レイス)とは、この期間に、歌声と共にノックしながら、人々の家を訪問して歩くグループのことです。ホストの家に到着したグループのメンバー達は、キリストの馬槽(プレゼッピオ)や、人々に祝福を与えて、食べ物や、贈り物を受け取ります。

顕現日の食事前の祈り

 特に、1月6日は、「顕現日」(けんげんび)、又は「東方のからの三博士の日」と呼ばれ、この日はカトリックの休日です。フランスでは、ガレット・デ・ロウというケーキを食べます。イエスを礼拝するためにベツレヘムを訪れた三博士は占星学の学者で、「黄金、乳香、没薬(もつやく)」をイエスへのお供え物として、はるばるやってきました。

 顕現日には、カラフルな仮装服を着た複数のグループが、各種の楽器(ヴイオラ、ドラム、アコーディオン、タンバリンやハーモニカ)で奏でる、特有な曲で、珍しい振り付けで、踊りながらパレードします。多くは、詩を暗唱しながら、劇を演じます。

 通常、パレードの後には、ミサがあります。

2018年12月

こちらもご覧ください

  • ブラジルの植物 13. 西洋風蝶草 クレオメ Mussambê

    ブラジルの植物 13. 西洋風蝶草 クレオメ Mussambê

    この植物はブラジルと南アメリカの国々が原産地で、熱帯性、亜熱帯、地中海や温暖気候でよく生育します。ムサンベーはクレオメ、ベイジョ・フェドレント「悪臭のキス」、蜘蛛花、セテ・マリアス「七のマリア」という名でも知られています…
  • ブラジルの植物 12. カシューナットノキ Cajueiro カジュエイロ

    ブラジルの植物 12. カシューナットノキ Cajueiro カジュエイロ

    カシューナットノキは漆科に属する常緑樹、ブラジル北東部の原産植物です。学名はAnacardium occidentaleで大樹と小樹の二種類あります。大樹は5メートルから12メートル、20メートルに及ぶものもあり、小樹は4メートルまでの高さに生長します…
  • ブラジルの植物 11. オラプロノービス ora-pro-nóbis 杢キリン

    ブラジルの植物 11. オラプロノービス ora-pro-nóbis 杢キリン

    オラプロノービスの学名はペレスキア・アクレアタ(Pereskia aculeata )です。日本名はモクキリン、サボテン科コノハサボテン属の一種であります。茎や枝に刺がありますが、見慣れているサボテンとは全然違います。それに他の植物と同じように葉が付いています…
  • ブラジルの植物 10. カンブカー Cambucá

    ブラジルの植物 10. カンブカー Cambucá

    カンブカーはこの名の他カンブカバ、カンブリコー、カンビカーの名前でも知られています。バイア州、エスピリト・サント州、パラナ州とサンタ・カタリナ州の大西洋岸原生林の植物であり生息地でも数少なく成長が遅い植物であります…
  • ブラジルの風物 9. 聖フランシスコ・ザビエル São Francisco Xavier

    ブラジルの風物 9. 聖フランシスコ・ザビエル São Francisco Xavier

    この村の名前は聖フランシスコ・ザビエル(1506-1552)別名「東洋の聖パウロ」に由来しています。それは、この人が熱心な宣教師でイエズス会創立の一人でもあります…